
Macの初回のログイン、Macを初めて起動した時のユーザーのアイコン画像(ログインピクチャ)の画質が悪い。スリープから復帰した時の画質は悪くないのに…。
Macを起動して一番初めに出てくるユーザーのアイコンすなわちログインピクチャ。
一番最初だけログインピクチャの画質が悪くなる。
スリープとかから復帰した際の画質は悪くないのに、なぜか一番最初のログイン時だけ画質が悪くなる。
今回はこの謎を解決します。
答えは画像ファイルの大きさでした
答えは単純でした。
今設定しているアイコン画像(ログインピクチャ)の画像ファイルが大きいことが原因です。
つまり今のログインピクチャのファイルサイズを小さくして、その小さい方の画像を再度ログインピクチャとして設定してください。
画像ファイルを小さくするにはこちら👇のサイトをお勧めします。

TinyPNG – Compress PNG images while preserving transparency
Make your website faster and save bandwidth. TinyPNG optimizes your PNG images by 50-80% while preserving full transparency!
ここに目的の画像をドラッグ&ドロップするだけで画像ファイルを小さくしてくれます。
Macでミー文字を画像として保存するには(番外編)
ついでにMacで自分のミー文字の画像を手に入れる方法を紹介します。
アプリのメッセージを開いてください。
ここに「ミー文字のステッカー」というのがあるのでそこからお好みのミー文字を選んでください。
そしたら右クリックして画像として保存出来ます。